ビデオポーカー(ジャックスオアベター)で勝つための戦略
ここからはいよいよビデオポーカーの戦略を紹介していきます。
まずはビデオポーカーの中でも最もポピュラーな
「ジャックスオアベター」の戦略を取り上げます。
フルペイの機種を選ぶ
まずジャックスオアベターをプレイする前に、
プレイする台の配当表が「fullpay(フルペイ)」であることを
確認します。
実は同じジャックスオアベターでも機種によってハンド(役)に対する配当が異なるのです。
配当が違うということはハウスエッジが異なるということなので
最善の選択を心掛けているあなたにはしっかりとチェックして
もらいたい項目の一つです。
といっても配当は機種によってかなりまちまちです(汗
主にストレートフラッシュ、フォーカード、フルハウス、フラッシュの
配当が異なるのですが、
一番注目していただきたいのは”フルハウス”と”フラッシュ”の配当です。
「9-6ジャックスオアベター」
フルハウス 9倍
フラッシュ 6倍
の配当であればGOです^^
よく騙されるのが、
「8-5ジャックスオアベター」
フルハウス 8倍
フラッシュ 5倍
です。
この配当差によるハウスエッジの違いは後で紹介する戦略を
使った場合、
9-6ジャックスオアベター 0.46%
8-5ジャックスオアベター 2.70% ↑2.24%
とハウスエッジが2%以上も異なるわけです。
あなたがジャックスオアベターをプレイする前には
かならず「9-6ジャックスオアベター」であることを確認しましょう。
コインは必ず5枚賭け!
ビデオポーカーはコインの枚数によって”ジャックポット”である
ロイヤルフラッシュの配当が全然異なります。
下の画像を見ると4枚まではロイヤルフラッシュの配当が
250倍であるのに対して、
5枚賭けだと一気に800倍となります。
ハウスエッジについてもロイヤルフラッシュが800倍であるがために
0.46%というハウス(カジノ)と同等の優位性を得ることができるのです。
逆に4枚以下のコイン投入では0.46%というハウスエッジの低さの
恩恵を得ることが出来ないので必ず5枚賭けるようにしましょう。
もし手元の資金が乏しい場合はデノミ(単価)を下げて、
5枚賭けるようにしてくださいね。
ジャックスオアベターの基本戦略
さていよいよジャックスオアベターの基本戦略を紹介します。
使い方は配られた5枚のカードを下の表の優先度の高い順番に従い、
選択してください。
「ハイカード」はJ、Q、K、Aの4枚を指し、
「スーツ」はスペード、クラブ、ハート、ダイヤといった図柄を指します。
優先度 | アクション |
1 | フォーカード、ストレートフラッシュ、ロイヤルフラッシュ |
2 | ロイヤルフラッシュのための4枚 |
3 | スリーカード、ストレート、フラッシュ、フルハウス |
4 | ストレートフラッシュのための4枚 |
5 | ツーペア |
6 | ハイカードのペア |
7 | ロイヤルフラッシュのための3枚 |
8 | フラッシュのための4枚 |
9 | ローカードのペア |
10 | 外ストレートのための4枚 ※1 |
11 | 2枚の同スーツのハイカード |
12 | ストレートフラッシュへの3枚 |
13 | 異なるスーツの2枚のハイカード |
14 | 同スーツの10J、10Q、10K |
15 | 1枚のハイカード |
16 | すべて交換 |
※1 例えば7、8、9、10というように両面待ちの状態のストレート
いかがでしょうか?
意外と項目があるのでぶっつけ本番でいきなりやれと言われても
なかなか難しいと思います。
そんなときは無料のオンラインカジノで一度予行演習するのが一番。
本サイトで紹介しているオンラインカジノは
どこもフルペイのジャックスオアベターがあるのでおススメですよ。
次回はデュースワイルドの基本戦略について紹介していきますっ!!
タグ:ジャックスオアベター, ビデオポーカー, 勝つ, 戦略